ラーメンWalkerキッチン | スタミナ系ラーメンの超新星「中華そば たた味」のスタミナ中華そば【東所沢】

ところざわサクラタウン内の全国の行列店が月替りで出店する「ラーメンWalker」がプロデュースするメディア連動型店舗「ラーメンWalkerキッチン」。

今回食べたのは、2021年3月にオープンするやいなや、またたく間に行列店の仲間入りを果たしたガッツリ・スタミナ系の超新星「中華そば たた味」のスタミナ中華そばです。

MEMO
実食日は2021年9月8日です。

『 ラーメンWalkerキッチン 』のアクセス・駐車場・営業時間など

INFORMATION

  • 【住所】
    所沢市東所沢和田3-31-3
  • 【アクセス】
    JR武蔵野線「東所沢駅」徒歩10分
  • 【営業時間】
    11:00~(出店店舗により異なる)
  • 【定休日】
    出店店舗により異なる
  • 【駐車場】
    あり

『 ラーメンWalkerキッチン 』のスタミナ中華そばをいただく

中華そば たた味 スタミナ中華そば

中華そば たた味 スタミナ中華そば 1200円

ラーメンは、青森を代表する激辛ネギラーメンの名店「あさ利」へのオマージュを込めたもの、スープにプカリと浮かぶタマネギは千葉県のご当地麺「アリランラーメン」から着想を得たもの、そして「無料トッピング」として用意される、「刻みにんにく」「刻みしょうが」「あぶら(味付背脂)」「からめ(自家製香唐辛子)」の増量システムは、ガッツリ系ラーメンの名店「ジャンクガレッジ」のそれを応用したもの。

「中華そば たた味」のラーメンは、大人気店3店をいいところどりしたハイブリッドラーメンです。

ライスと卵付のセットだったり辛スタミナ中華そばも気になったけど、王道スタンダードの「スタミナ中華そば」を注文しました。

注文してからおよそ10分程で着丼。早速いただきます。

中華そば たた味 スタミナ中華そば

スープは意外にも透き通っている

スタミナ系でありながらスープは透き通っていて、まさに中華そばのビジュアルを彷彿させます。

スープは、動物系素材のガツンとくるコク、炒めタマネギの甘みが混ざり合ってなんとも言えないうま味が口の中いっぱいに広がります。

スタミナ系なのにしつこくなく、サラサラっといけちゃいます。

「無料トッピング」の「刻みにんにく」「あぶら(味付背脂)」がさらに旨味をパワーアップさせるのでスープを啜る手が止まりません!

中華そば たた味 スタミナ中華そば

特製太麺

都内を代表する名門製麺所のひとつ「浅草開化楼」の麺は特注で、ワシワシした食感とスープとの絡みがたまりません。

やや縮れていて、インパクトのあるスープに負けず劣らずの存在感を放っています。

中華そば たた味 スタミナ中華そば

スタミナ満点

スタミナラーメンというだけあって、トッピングもご覧のボリューム。

こちらも見た目以上にさっぱりとしていて驚きました。

中華そば たた味 スタミナ中華そば

からめ(自家製香唐辛子)

からめ(自家製香唐辛子)を付けたので、半分食べてから味変として投入!

中華そば たた味 スタミナ中華そば

さらに食欲アップ

ややピリ辛になりましたが、唐辛子の香りと辛みが加わって、これまた違ったラーメンに変身した印象に変化。

ここまで食べると、ライスと卵付のセットにすればよかったと後悔しました。白飯が欲しくなるほど食欲が刺激されます。
(セットがおすすめですよ!)

最後までガッツリ系でよくある「あぁ重たいな」となることなく完食。これはクセになる美味さです。

スタミナ系ラーメンの超新星は伊達じゃありませでした。

ごちそうさまでした。

まとめ

トコブロ
超新星というだけあって、さすがの美味しさでした。所沢に来てくれて嬉しいです。また行けるかなぁ、行きたいなぁ!


フォローして
最新情報をゲット!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です