所沢市は2021年9月13日(月)から新型コロナウィルス感染症の自宅療養者に食糧支援を行っています。
自宅療養者の食糧確保については、行政支援として埼玉県が行っている配食サービスがありますが、サービス開始までに日数を要している現状にあり、埼玉県のサービスが提供されるまでの期間について、市が食糧支援を行っています。
自宅療養者への食糧支援について
- 対象者
狭山保健所から下記条件により食糧支援の案内を受けた自宅療養者(世帯)
1.埼玉県の配食サービス開始を待っている方(世帯)
2.親族等からの支援が受けられていない方(世帯)
3.食糧支援物資内容を承知した方(世帯) - 申込
上記、案内を受けた自宅療養者が、直接、危機管理室へ問い合わせ - 食糧支援内容
レトルト食品、アルファ米、クラッカー、おろしりんご - 配布量
1人あたり3日分/1セット
レトルト食品(アルファ米付)6食分、クラッカー3食分、おろしりんご2缶 - 支援期間
令和3年9月13日(月)から当面の間。即日対応。 - 回数制限
原則、1世帯につき1回の人数分。但し、個別対応想定 - その他
配達時は、該当世帯に配慮し近隣住民から食糧支援と認識されない方法により配達 - 問い合わせ
危機管理室電話:04-2998-9399
市としてこのような取り組みをしているということを認識しておくと、万が一の際に役立つかもしれません。