普通郵便 | 2021年10月から「土曜日配達休止」&「お届け日数1日程度繰り下げ」実施へ

2021年10月より普通郵便の土曜日の配達休止、郵便物およびゆうメールの配達日数が1日程度段階的に繰り下げられます。

思っていたタイミングで郵便が届かないという事象が発生する可能性がありますので、注意が必要です。

土曜日配達の休止 2021年10月2日(土)~

普通扱いとする郵便物・ゆうメールについて、土曜日配達を休止します。特定記録も含みます。

ゆうパック、ゆうパケット、クリックポスト、レターパックプラス、レターパックライト、速達、レタックス、書留、簡易書留などは、引き続き、土曜日、日曜日、休日も配達し、配達日数の変更もありません。

お届け日数の繰り下げ

普通扱いとする郵便物・ゆうメールについて、お届け日数が1日程度繰り下げられます。

現在、「午前」と「午後」の差出しでお届け日数が異なる地域がありますが、2021年10月からは「午後」差出しのお届け日数に統一となります。

※1 土曜、日曜および休日では、差出締切時刻が異なる場合があります。
※2 2021年10月から繰下げ。その他は、2022年1月以降、宛先ごとに段階的に繰り下げられます。

市内から市内へ普通郵便を送る場合、発送をした翌日に到着していましたが、2021年10月以降翌々日に到着することになります。
月曜日発送したら到着は水曜日といった感じです。

また、土曜日配達がなくなりますので土曜日までに届けたいといった場合は、水曜日までに投函する必要があります。

いずれにせよ普通郵便の発送に関しては時間に余裕をもって行ったほうがよさそうですね。


フォローして
最新情報をゲット!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です