西武園ゆうえんちは、体験型謎解きアトラクション「夕日の丘怪盗奇譚(ゆうひのおかかいとうきたん)」を2021年11月5日(金)~2022年3月31日(木)の期間限定で開催することを発表しました。
『 夕日の丘怪盗奇譚 (ゆうひのおかかいとうきたん)』とは?
怪盗「怪人二十面相」からの挑戦に、ゲストは知恵自慢の探偵となり立ち向かいます。
狙われたお宝は萬屋雑貨店の先代が夕日の丘商店街のために残した遺産。
ゲストは園内に散らばったヒントを元に、物語の主人公になりきり謎を解き明かしていきます。
自らの足と頭で謎を解き進める爽快感や、真相にたどり着いた時に味わえる大きな達成感は、机上の謎解きとは一線を画し、謎解きキットを持ち園内を歩けば、あちらこちらから声をかけられ、より没入感・主人公感を得られるアトラクションとなっています。
夕日の丘商店街で萬屋雑貨店を営む國松進は、怪人二十面相からの挑戦状を受け取った。二十面相が狙っている宝とは、國松のおやじが残したもので「宝のありかはこの封筒の謎を解けばわかる」と言っていたが、彼にはさっぱり分からない…。二十面相が予告した日は、なんと今日!さあ、謎を解き明かし、怪人二十面相から宝を守ろう。
引用元:体験型謎解きアトラクション「夕日の丘怪盗奇譚」 | 西武園ゆうえんち
- 夕日の丘商店街『萬屋雑貨店』で、謎解きキットを入手しよう
- 園内に散らばったヒントを元に謎を解き明かそう
- 見事真相にたどり着いたら、萬屋雑貨店に報告して報酬をもらおう
西武園ゆうえんち全体を舞台に、頭と身体を使い、自らの手で謎を解き明かし、大切なお宝を守ることが出来るのでしょうか?
謎解きを盛り上げる、「なりきりグッズ」も販売されます。頭脳戦を征するために、探偵帽と虫めがねで気分を盛り上げ、難問に立ち向かいましょう。
- 販売場所:夕日の丘商店街内 萬屋雑貨店
- 価格:探偵帽 250園(せいぶえん)~、虫めがね 120園(せいぶえん)
『 夕日の丘怪盗奇譚 (ゆうひのおかかいとうきたん)』実施概要
- 実施期間:2021年11月5日(金)~2022年3月31日(木)
- 価格:謎解きキット 80園(せいぶえん)
- 販売場所:夕日の丘商店街内 萬屋雑貨店
西武園ゆうえんちへの入場に、別途1日レヂャー切符大人4400円・小人3300円が必要
チケット売り場にて🉐1日レヂャーパック(園内通貨付き)とのセット券も販売 - 体験時間:60~120分 推奨年齢:10歳以上
- 購入・報告受付時間:閉園の30分前まで
まとめ

怪人二十面相が現れるとは!!!自分も子供の時読んだな。探偵になりきって謎を解き明かそう!
参照情報