ところざわサクラタウン内の全国の行列店が月替りで出店する「ラーメンWalker」がプロデュースするメディア連動型店舗「ラーメンWalkerキッチン」。
今回「ラーメンWalkerファン感謝祭 Thanks 9 Days」中に出店をしている「百麺(パイメン)」の石垣島のラー油を使った辛い豚骨「スペシャル赤拉麺」を食べてきました。

『 ラーメンWalkerキッチン 』のアクセス・駐車場・営業時間など
INFORMATION
- 【住所】
所沢市東所沢和田3-31-3 - 【アクセス】
JR武蔵野線「東所沢駅」徒歩10分 - 【営業時間】
11:00~(出店店舗により異なる) - 【定休日】
出店店舗により異なる - 【駐車場】
あり
『 ラーメンWalkerキッチン 』のスペシャル赤拉麺をいただく

スペシャル赤拉麺 1200円
3日間で日替わり限定メニューということもあり、その日しか味わうことができない「スペシャル赤拉麺」をチョイスしました。
約100種類の麺とスープから最高の組み合わせを選んだ至極の一杯と石垣島のラー油がコラボした「辛い豚骨」です。
寒くなってきた今の時期にピッタリ。
トッピングは、チャーシュー、角煮、味玉、もやし、ホウレンソウ、海苔。
ビジュアルは辛味噌のように見えますが、香りからもしっかりと豚骨を感じることができます。
特大のチャーシューに名物の角煮が豪快に入っていてボリュームも満点!

石垣島ラー油の香りがたまらない
辛い豚骨ってどんな感じなんだろうと思いながら、スープを一口ゴクリ。
石垣島ラー油からスパイシーな香りと風味が感じられて、ピリッとした辛すぎない絶妙なところを突いてくる。
その後に、濃厚だけどクセのない豚骨がやってきます。
ラー油のパンチが効いているけど、それを豚骨がマイルドに包み込んでいるといった感じで、箸が止まらない。まるでラーメンの特急列車や~(笑)

シャキシャキのもやし
ラー油の香りを感じながら、シャキシャキのもやしの食感も楽しみます。

太麺
プリプリっとしていて、ワシワシとした食感の太麺は相変わらマッチしていて美味い。
まさに「絶妙」としか言い表しようがない太さ、そしてほのかに感じる小麦の風味。そして今回そこに加わったラー油の辛さ。
「辛い豚骨」の完成度がすごかった!

食べ応えがある角煮
名物の角煮は口の中に入れると、ホロホロっと溶けていきながらも肉肉しさはしっかりと残っていて食べ応えも抜群。
この大きさでこの美味しさの角煮はなかなか食べられません。
百麺の角煮を初めて食べましたが、これは絶対に欠かせないトッピングだと確信しました。

ゆで加減ばっちりの味玉
味玉もしっかりと味がしみ込んでいました。
半分ではなく丸々一個入っているのも嬉しかったです。
スープ、麺、ラー油、トッピングすべてがマッチした完成度の高い至極の一杯でした。
この一杯は百麺だからこそ作ることができた一杯だと思います。
本当に美味しかったです。ごちそうさまでした。
まとめ

1周年おめでとうございます。