所沢市観光情報・物産館「YOT-TOKO(よっとこ)」内にある、所沢産食材を使用したカフェ「JIGONA-CAFE ( じごなカフェ )」に行ってきました。
前回訪れたときは肉汁うどんをいただきましたが、今回は新感覚の健康派バーガーを食べてきたので、早速ご紹介します。
ページコンテンツ
『 JIGONA-CAFE ( じごなカフェ ) 』のアクセス・駐車場・営業時間など
INFORMATION
- 【住所】
所沢市松郷143-3 - 【TEL】
04-2968-5414 - 【アクセス】
JR武蔵野線「東所沢駅」徒歩10分 - 【営業時間】
9:00~16:00 - 【駐車場】
あり
『 JIGONA-CAFE ( じごなカフェ ) 』はどんなトコロ?
ところざわサクラタウンのすぐそばにある所沢市観光情報・物産館「YOT-TOKO(よっとこ)」の中に「JIGONA-CAFE ( じごなカフェ ) 」はあります。
“オール所沢でまちづくりの拠点に”をコンセプトにしていて、嗜好やコストパフォーマンス、利便性だけでなく皆が幸せになるような料理を提供。
新たな地粉食文化を提案、発信し、魅力あふれる所沢での旬産旬消、地域内循環を目指しているカフェです。
定番フードからドリンク、スイーツまで豊富なメニューが揃っています。
「YOT-TOKO(よっとこ)」で買い物を楽しんだ後にゆっくりと食事を楽しむといった使い方ができますよ。

『 JIGONA-CAFE ( じごなカフェ ) 』の所沢JIGONAバインミーチーズバーガーをいただく

スペシャルランチ 990円
今だけお試し価格ということで、平日・イートイン限定でスペシャルランチというセットメニューが販売されていました。
好きなFOOD+ ポテトS or チキンS +好きなDRINK(狭山茶・和紅茶・珈琲)で990円というお得なセットです。単品で注文するよりもMAX36%OFF。
「あなたの声でランチメニューが決まります!」と書かれていたので、人気の組み合わせだったら定番メニューになるかもしれません。
トコブロは、所沢JIGONAバインミーチーズバーガー+ポテトS+狭山茶という組み合わせで注文。
所沢JIGONAバインミーチーズバーガー単品でも748円するので、ポテトとドリンクがついて990円はかなりお得!

すっきりとした狭山茶
ドリンクは狭山茶をチョイス。こだわりの深蒸し製法で淹れたての狭山茶は、とてもすっきりしています。
氷が入っていても、うすくなることなくしっかりと茶葉の味わいを感じることができます。
お茶と言えば温かいものというイメージを持っていてあまり冷たいお茶は飲まないですが、この美味しさだったら全然アリですね。
渋みも感じないので子どもでも飲めそうです。

所沢JIGONAバインミーチーズバーガー
ジューシーなパテは、所沢市のブランド牛「所沢牛」をふんだんに使用した自家製です。
ここで「所沢で肉牛?!」と思うかもしれませんが、絶妙なサシ加減と味の濃い赤身の肉は「A5ランク」などの高い評価を受けているのです。
バンズは、山口にある「BAKERY ENGLAND STREET」オリジナルで、地粉が練りこまれています。ふわふわしつつもしっかりとした味わいです。
そしてバインミーの特徴でもある主役の酢漬け野菜は、「所沢農家の野菜」を使用。
あたたかいパテの上に冷たい野菜、そしてコクのあるチーズがのっかっています。
これぞ、すべての素材において所沢産にこだわった新感覚の健康派バーガーです。

食感も楽しめる
パテは本当にジューシーでしつこさを一切感じません。
そこに大きめのレタスと酢漬け野菜がサンドされているので、全体的にもサッパリしていてとても食べやすいなと感じました。
カラフルな色合いをしたビジュアル、野菜のシャキシャキした食感が楽しめます。
一口目は「?」と感じるかもしれませんが、食べているとだんだんとクセになる美味しさ・魅力が詰まっている一品です。
「YOT-TOKO(よっとこ)」に訪れた際はぜひ食べてみてください。
まとめ
