所沢駅から徒歩3分、線路と線路に挟まれた特徴的な場所にある「らーめん カッパハウス」。
所沢のラーメンと言ったらこのお店は外せないと思っています。
今回は、刺激的な辛さとゴワムチ極太麺の期間限定「カツウラ風タンタン」を食べに行ってきたのでご紹介します。
『 らーめん カッパハウス 』のアクセス・駐車場・営業時間など
INFORMATION
- 【住所】
所沢市旭町2-1 - 【TEL】
04-2996-5088 - 【アクセス】
西武線「所沢駅」徒歩3分 - 【営業時間】
[月~金] 11:00~15:30 / 17:00~21:00
[土・日・祝] 11:00~15:30 / 17:00~21:00 - 【定休日】
なし - 【駐車場】
なし
『 らーめん カッパハウス 』のカツウラ風タンタンをいただく

カツウラ風タンタン 味玉付 980円
こちらが、2021年11月限定メニューの「カツウラ風タンタン」です。通称「カツタン」。
いわずもがな勝浦タンタンメンがモチーフの一杯。勝浦タンタンメンは商用利用ができないから「カツウラ風」なんですね。
勝浦のタンタンメンは、当地の海女・漁師が寒い海仕事の後に、冷えた体を温めるメニューとして定着していた。 基本スタイルは醤油をベースにしたスープに中華麺が入り、具材としてラー油や唐辛子で炒めた玉ねぎと豚挽き肉が載っている。一般的な担担麺に使われるゴマや芝麻醤は使用しない。
メニューの特徴は、通常のゴマ系と違い、醤油ベースのラー油が多く使われたラー油系、タマネギとひき肉、にんにくをしっかり炒めた具が特徴のタンタンメン。
引用元:勝浦タンタンメン – Wikipedia
ゴロッとしたチャーシューに、ニラ、玉葱、長ネギの野菜がたっぷり。今回は味玉をトッピング。
限定メニューとはいえ、スープ、麺ともに少しずつ改良されてきていて美味しさがバージョンアップされています。
辛味を抜きにする「裏メニュー」というものがあり、意外と人気なんだとか。ゴリッゴリのG系に変身するらしい。それはそれでとても気になります。
ビジュアルからも辛そうなのは伝わってきますが、体が冷えるようになってきた今の時期にはピッタリ。

奥深い赤いスープ
まずはスープを一口。
辛さが前面に出てくるかなと思いきや、醬油ベースに動物系のコクがしっかりと感じられ、そこにニンニクのパンチが効いています。
口の中で自家製の辣油の香りがフワッと感じられ、その後ピリピリとした刺激的な辛さがやってきます。
辣油から感じる様々な香辛料の風味がなかなか奥深い。ニンニクのパンチ、そして絶妙な辛さがクセになる!

ゴワムチの極太麺
そして特徴的なゴワムチの極太麺。麺量は220gと食べ応えあり。
あまり見かけない麺ですが、この波打つ麺がスープによく絡む!
ゴワゴワ、ムチムチした食感とピリピリとした辛味のベストマッチ。
これぞカツタン。美味しすぎて一心不乱に食べ進めること間違いなし。
トッピングの玉葱、長ネギがシャキシャキとしていて、食感にアクセントを生んでいるのも◎。

肉も美味い
ごろっとしたチャーシュー、トッピングで追加した味玉も完璧。
このラーメンが期間限定というのは非常にもったいない。定番メニューとしていつまでも食べていたい・・・そう思える一杯です。
美味しい限定麺ごちそうさまでした。
まとめ


