所沢の商業施設「TOCOTOCO SQUARE ( トコトコスクエア )」内に今年オープンした、お菓子に特化した業態の「お菓子ドンキ」に行ってきました。
定番菓子から、珍味や駄菓子、さらにアジアの輸入菓子を中心とした世界のお菓子などが並べられています。
お菓子好きにはたまらないお店となっています。

ページコンテンツ
『 お菓子ドンキ所沢トコトコスクエア店 』のアクセス・駐車場・営業時間など
INFORMATION
- 【住所】
所沢市東町5-22 - 【TEL】
0570-008-050 - 【アクセス】
西武線「所沢駅」徒歩6分 - 【営業時間】
8:30~22:00 - 【定休日】
なし - 【駐車場】
あり
『 お菓子ドンキ所沢トコトコスクエア店 』はどんなトコロ?
「驚安の殿堂ドン・キホーテ」の新業態である「お菓子ドンキ」。
「コスメドンキ」も併設されているのですが今回は「お菓子ドンキ」にフォーカスします。
お菓子に特化して商品数を絞ることで、狭い敷地面積でも出店することを可能にした新業態。
「3世代で楽しめるお菓子の殿堂」をコンセプトに、定番菓子から、珍味や駄菓子、さらにアジアの輸入菓子を中心とした世界のお菓子が販売されています。
トコトコスクエア店は想像していた以上に売り場面積は小さかったのですが、並べられているお菓子の種類がすごく豊富でした。
こちらはおつまみコーナー。するめいかやサラミなどが箱売りされています。
お酒好きには嬉しいラインナップ。
手書きのポップや陳列方法は本家のドンキを踏襲しています。
楽しくてつい、ひとつひとつ読んじゃうんですよね。
チョコレートドリンクやグァバジュースなど、珍しいドリンク類がびっしり。
日本ではあまり見たことがない商品ばかりでワクワクしてしまいますね。
一度は飲んでみたいという衝動に駆られます。
韓国のインスタントラーメンといったら「辛ラーメン」。
そんな定番はもちろんのこと、プルダックポックンミョンやカムジャ麺など1度は食べてみたかったというラインナップ。
韓国に力を入れているようで、カップラーメン類も並んでいます。
韓流ドラマでよく食べているのこれじゃない!?なんて思いながら色々と眺めるのが楽しいです。
日本の駄菓子の定番である「うまい棒」の30本セット。様々な味が取り揃えられています。
ちなみにうまい棒は1979年から発売開始されていて、今年で43周年とベストセラー商品です。
自分が小さい時からお世話になっていて、そう考えるとすごいなと思いました。
小さい子どもも楽しめる駄菓子もご覧のとおり。
今でこそほとんど駄菓子屋は見かけなくなりましたが、子どもがお金の使い方を学ぶのに駄菓子屋ほど適している場所はないと思っています。
そういう意味でいくと、このコーナーはナイスです!
SNSで話題のお菓子も数多く取り揃えられています。
ビジュアルを楽しんだり、ASMRを楽しんだり、SNSにアップして楽しんだりすることができます。
ドンキのプライベートブランド「情熱価格」のお菓子類もご覧のとおり豊富なラインナップとなっています。
「ド」の使い方が、ジョジョにしか見えないですけどね(笑)。うん、完全にジョジョだ。
ドドドドドドドドド!
『 お菓子ドンキ所沢トコトコスクエア店 』のここがオススメ!
- 定番から輸入品の珍しいお菓子がたくさん
- 子どもから大人まで楽しめる空間
- SNSやASMRで話題のお菓子もあり
まとめ

あたらしいお菓子との出会いが必ずあるし、何より眺めているだけで楽しい!
ぜひ足を運んでみてくださいね!