所沢ブログ ( トコブロ )がサイト開設4周年となりました!

2022年5月30日をもって「所沢市」に特化・密着した地域ブログ「所沢ブログ(トコブロ)」が開設4周年を迎えました。

4周年は長いような短いような、何とも言えない不思議な感覚です。

ひとえにここまで継続できているのも読んでくれる方がいるからです。

5年目に突入しても、楽しくマイペースに書きたいことを書いていくスタイルを貫きたいと思っています。

今後も引き続きよろしくお願いします。

所沢ブログ ( トコブロ )がサイト開設3周年となりました!

トコブロのステータス

4年経過した本日の時点でのトコブロのステータスを自分の振り返り用として記録しておきます。

STATUS

  • 【更新記事数】
    918(前年+163)
  • 【アクセスユーザー】
    404961(4年目のみ)
  • 【Twitterフォロワー数】
    2386人(前年+549)
  • 【Facebookフォロワー数】
    276人(前年+73)

更新した記事は163記事と前年の約半分でした。

気づいた人も多いかと思いますが、2022年1月~4月の約4か月間記事の更新をストップしていました。

私的なことで申し訳ないのですが色々とあって、ブログとSNSから距離を置いていた時期でした。
(コロナ罹患とか・・・)

そんなこともあり記事数はやや少なめとなっています。それでも平均にしたら1か月に13記事と多く感じます。

そのおかげもあって、アクセスユーザーは前年よりも大きく減っていませんでした。

Twitter、Facebookのフォローもありがたいことに増加していて嬉しい限りです。

このように数字で見るとたくさんの人に読まれていて感謝しかありません。

改めて、いつも読んでいただきありがとうございます。

今後のトコブロの展開について

執筆について

冒頭でもお伝えしましたが、「楽しくマイペースに書きたいことを書いていく」スタイルを継続していきます。

何も変えずに今まで通りコツコツと積み重ねていくことが大切だと思っています。

更新頻度やカテゴリーの偏り等は一切気にせず楽しみながらやっていきますので、引き続きよろしくお願いします。

「開店・閉店」カテゴリーについて

「開店・閉店」カテゴリーをさらに強化して発信していきたいなと考えています。

開店情報に関しては、新しくオープンするお店を応援したい、たくさんの人に知ってもらいたいという気持ちが届けられるからです。

一方で閉店情報に関しては、必要ないんじゃないかと思う人もいるかもしれませんが、その地域に貢献したことは間違いないですし、そこにそのお店があったという痕跡を残すことができるのでこちらも発信はしていきたいと思っています。

ひっそりと誰にも知られずになくなってしまうのは寂しいので。

ただし、すべての情報を網羅するのは難しいので、開店・閉店情報がありましたらご連絡いただけると助かります。

チャレンジ

ブログの地域密着型の性質と安全性の問題から市内ではリアルな活動はしないというスタンスは変えません。

が、地域ブロガー(市外限定)や、市内でどうしても会ってみたいと思う人には会ってお話ができればいいなと思っています。

ようやくコロナも落ち着いてきてはいるのであとはタイミングが合えばという感じでしょうか。

また、各種SNSにも力を入れたいなと思っていますので、色々と絡んでほしいです。

よろしくお願いします。

まとめ

トコブロ
節目である5年目にいよいよ突入します。これからも変わらず所沢の魅力や情報を発信し続けていきますので応援してもらえると嬉しいです。
応援コメントがモチベーションになるのでぜひともコメントしていってくださいね!
今後ともよろしくお願いします。

フォローして
最新情報をゲット!

2 COMMENTS

token

所沢ブログ様4周年
おめでとうございます🎊

私は都民ですが昨年秋頃から所沢観光にハマりはじめました。
ある日
『所沢名物焼き団子』
の話題になり
ある方に「お団子まとめ記事]
を紹介されたのが
所沢ブログさんとの出会いでした。

それ以来、所沢探訪のガイドとさせていただいております。(まだ、お団子中心ですが💦)
これからも更新、再掲分楽しみにさせていただきます。

返信する
toko-blo

tokenさん>
コメントいただきありがとうございます。
こちらにもコメントを残していただき嬉しい限りです。
所沢の魅力に気づいていただき嬉しいです。
まずは焼きだんご制覇ですね!
今後もよろしくおねがいします。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です