横浜家系ラーメン「味福」の跡地に、二郎インスパイア系のラーメン店「ラーメン 豚八」がオープンしました。
ここ最近所沢では、二郎インスパイア系のラーメン店が増えてきており、歓喜している人も多いのではないかと思います。
早速食べてきましたので紹介します。

『 ラーメン 豚八 』のアクセス・駐車場・営業時間など
INFORMATION
- 【住所】
所沢市緑町1-1-6 - 【アクセス】
西武新宿線「新所沢駅」徒歩1分 - 【営業時間】
11:00~24:00 - 【定休日】
年中無休 - 【駐車場】
なし
『 ラーメン 豚八 』はどんなトコロ?
新所沢駅から徒歩1分の場所、かつては二郎インスパイア系ラーメン「立川マシマシ SSR」「らーめんGENDA」があった場所に、2022年6月10日オープンしたお店です。
知る人ぞ知るあの場所です。
黄色い看板に「にんにくいれますか?」と書かれていて存在感は抜群。
営業時間が24:00となっているのも嬉しい。
店内は落ち着いた雰囲気で、L字カウンターをそのまま継承しています。
店内に入ったらまず食券を購入するスタイル。食券を渡したら「先のお好み」を伝えて待ちます。
- 麺少なめ
- 麺かため
- 麺柔らかめ
- 脂少なめ
『 ラーメン 豚八 』のメニュー
らーめん、豚らーめん、味玉豚らーめん、まぜそば、つけめんの5種類がメインです。
小食の方や女性の方も召し上がれるミニの用意もあるのは嬉しいですね。
味玉や生卵、魚粉、チーズ、うずらといったトッピングもしっかり用意されています。
『 ラーメン 豚八 』のラーメンをいただく
ラーメン提供直前に無料トッピング(コール)を聞かれます。
マシマシまで無料、一人一回まで。
- 野菜(増やす)
- にんにく(入れる)
- あぶら(増やす)
- からめ(濃いめ)
- ねぎ(入れる)
筆者はにんにく・ねぎを入れました。着丼まではおよそ6分ほどでした。
野菜はもやしがやや多めで、キャベツは少なめ。
シャキシャキ感がやや残っている感じで、量としては増やさなくても十分な量でした。
二郎インスパイア系ラーメンは野菜がたくさん摂れるからいいですよね。
スープは乳化タイプで、濃厚でガツンとパンチが効いています。デフォルトでもニンニクを感じるかも。
それでいてマイルドさもあって個人的には大好き。
塩加減も絶妙でしょっぱい~!とはなりませんでした。
麺はやや細いタイプで柔らかめ。個人的には「麺かため」でもよかったかも。
それでも弱めのウェーブがいい感じ。
野菜、麺、スープ、脂が絶妙にマッチし、食べ続けても飽きない味が素敵です。
麺量としてはデフォルトでも意外とペロリといけちゃったので、ガッツリいきたいひとは「大ラーメン」が良いかと思います。
ホロホロっとした口当たりの大きな豚が2枚入っています。
それでいてジューシーかつ食べ応えも抜群!
これでもかというくらい豚を満喫することができました。
ごちそうさまでした。
まとめ

食べ比べてみるのも面白いですね!
