第12回 野老澤行灯廊火 ( ところさわあんどんろうか )3年ぶりに開催

所沢の中心市街地に数多くの地口行灯を並べ、幻想的な夏の夜の風景を楽しむイベント「野老澤行灯廊火 ( ところさわあんどんろうか )」が3年ぶりに開催されることが発表されました。

夏の風物詩が復活です!

第12回 野老澤行灯廊火 開催

  • 日時
    7月16日(土曜)午後3時から8時まで
  • 開催場所
    ①元町コミュニティ広場・地元商店による飲食ブース/とこまちこども縁日/行灯点灯式(午後7時~)
    ②所澤神明社・地口行灯展示(午後7時~)/地元アーティストのステージ(午後3時~)
    ③西武所沢S.C前・おトクな全館お買い上げスタンプラリー
    (7月15日(金曜)から18日(月曜・祝日)まで)主催

元町コミュニティ広場では、楽しい縁日「とこまちこども縁日」が開催され、ヨーヨー釣りやミニカーリング、おもちゃ販売などがあります。

また、大道芸があったり、焼きそばや焼きだんご、カレーなどの模擬店の出店もあるので、大人から子どもまで楽しめるようになっています。

また、所澤神明社境内に200余個の行灯が並び、19時の点灯を迎えると幻想的な雰囲気を演出します。
風情ある夜の神社をより一層素敵なものに変えてくれます。
15時からスタートの音楽ステージも見逃せません。

第10回 野老澤行灯廊火の様子

2018年に開催された第10回 野老澤行灯廊火について記事を書いています。

第10回 野老澤行灯廊火 | 所沢市民自慢の祭り 野老澤行灯廊火に参加

まとめ

トコブロ
ようやくイベント開催の流れが戻ってきたような気がします。嬉しいですね!
3年ぶりのイベントぜひ参加して所沢を盛り上げていきましょう!

フォローして
最新情報をゲット!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です