食パン専門店「考えた人すごいわ」が手がける総合ベーカリー「考えた人すごいわ ブレッドパーク所沢」に行ってきました。
毎日早朝から焼き上げるこだわりのパンがズラリ!どれにしようか迷ってしまうほどです。
イートインでもテイクアウトでも楽しめます。

ページコンテンツ
『 考えた人すごいわ ブレッドパーク所沢 』のアクセス・駐車場・営業時間など
INFORMATION
- 【住所】
所沢市和ケ原2-211-5 - 【アクセス】
西武池袋線「狭山ヶ丘駅」徒歩15分 - 【営業時間】
9:00~18:00 - 【定休日】
月曜日 - 【駐車場】
あり
『 考えた人すごいわ ブレッドパーク所沢 』はどんなトコロ?
食パンをはじめ、塩パン、カレーパン、メロンパンなど様々なパンが楽しめる総合ベーカリー「考えた人すごいわ ブレッドパーク所沢」。
以前はイタリアン「CARBO ITALIANA」があった場所に2021年12月にオープンしました。
食パン専門店である「考えた人すごいわ」が、食パン以外を作るとどんな感じになるのか非常に気になります。
最寄りである西武池袋線「狭山ヶ丘駅」からは徒歩で15分ほどとやや遠め。
広々とした駐車場が用意されていますので、車で訪れることをオススメします。
店頭には魅力あふれるブラックボードが飾られていて、やはり食パン推しということがわかりますね。
営業時間は9:00~18:00となっていますが、パンがなくなり次第閉店となりますのでご注意ください。
店内にはかなりの数の種類のパンが並べられていました。
狭山茶を使用したブレッドやメロンパン、ところざわ醤油焼きそばを使用した焼きそばパン、ハッピー卵を使用した玉子サンドなど、所沢らしいパンもあり「所沢をわかってるなー!」とにやりとしてしまいました。
それ以外にも子どもが好きそうな小さめのパンや、リーズナブルなコッペパンシリーズ、スイーツ系のパンなど老若男女誰が訪れても楽しい・嬉しいラインナップです。
看板メニューである、材料ひとつひとつにこだわった「魂仕込」や、甘酸っぱいサンマスカットのレーズンをふんだんに練りこんだ「宝石箱」がご覧のとおりズラリ。
お店の奥にはゆったりと落ち着いた雰囲気が漂うイートインスペースがあります。
天井も高く開放的な空間です。
取り皿やお水、温められるようにトースターもしっかりと用意されています。
キッズスペースもあるので、子ども連れでも安心。
『 考えた人すごいわ ブレッドパーク所沢 』のパンをいただく
家族で訪れたのでパンをたくさん購入しました。
パンだけではなく、からあげやハッシュドポテトなどの揚げ物類もあるので子どもも大喜びです。
メロンパンやカレーパンなどの王道をはじめ、リーズナブルなコッペパンに可愛らしいキッズ向けのパンまで、選ぶのに苦労しました。
こちらは所沢醤油焼きそばパン。
パンはどこ?というぐらい麺の量が多くボリューミー。
炭水化物オン炭水化物ですが、これがまたシンプルな味わいで美味しいんだ!このパン一つでも満足度高し。
パンを購入する際に飲み物を注文することができますが、コーヒーはカフェラテはなくブラックしかないのがちょっぴり残念でした。
お昼よりちょっと早めの時間帯に行きましたが、お昼になった瞬間にたくさんのお客さんが来て、行列になっていました。
「考えた人すごいわ」というと変わったネーミング、食パンのお店というイメージが先行してしまいますが、ここブレッドパークは総合ベーカリーです。
どのパンも柔らかく本格的なパンばかりで、しかも値段もそこまで高いというわけでもありません。
また、所沢を代表する特産品なども販売しているのも面白く、まさに「ブレッドパーク」と呼ぶにふさわしいお店です。
1度行けばわかりますが、これはリピート確定。ぜひ足を運んでみてください。
『 考えた人すごいわ ブレッドパーク所沢 』のクチコミ
店の名前にすごく癖がありますが、パンの味は確かです。この手の名前のパン屋は、主に生食パンと呼ばれるおやつ感覚で食べられる食パンがメインですが、本店とは違い様々なパンを販売しています。 今回はあえて生食パンを選ばず、クロワッサンと塩バターパンをチョイスしました。 生食パンのように極端な甘さではなく、小麦粉の味を活かしたパンでした。つまりガチで美味しいパンです。 癖のある名前のパン店がネーミングの強さだけを売りにした挙げ句、パンの技術が弱いため徐々に閉店している中で、ここはパンの実力もしっかりしています。ネーミングで否定せず、食べてみることをおすすめします。
引用元:Google クチコミ
美味しいパンが割と安く買えます! 美味しいいという宣伝に疑いを持ちつつ、高価なパンが並んでいるんだろうと渋々妻に連れて行かれましたが… 全然違いました! どのパンも美味しく、値段も手頃ですのでリピート確定! 駐車場もそこそこ広く、10台程度停めれるのでないでしょうか。
引用元:Google クチコミ
いやいや、どれもおいしすぎる…何回行っても新しい発見があります。魂仕込は一日目はそのまま、次の日ふトーストしてバター…どれもいい!塩パン、ちょっとトーストするとカリじゅわサイコー!そして、メロンパンも…いや、狭山茶のメロンパン、驚きました。普段あまり食べませんが、夫婦二人とも唸りました! そしてまた、プリンもおいしい!
引用元:Google クチコミ
『 考えた人すごいわ ブレッドパーク所沢 』のここがオススメ!
- イートイン、テイクアウトどちらもOK
- 看板メニューの「魂仕込」「宝石箱」が買える
- 種類が豊富でどのパンも美味しい
まとめ
