JR武蔵野線「東所沢駅」から徒歩2分の場所にある、老舗和菓子屋「伊勢屋」に行ってきました。
大正十年創業で、平成八年に元町から現在の東所沢に移って営業をしています。
リーズナブルで保存料を一切使用しない和菓子や洋菓子がズラリ。
そんな、財布にも体にも優しい老舗和菓子屋「伊勢屋」をご紹介します。
『 伊勢屋 』のアクセス・駐車場・営業時間など
INFORMATION
- 【住所】
所沢市東所沢和田1-2-12 - 【アクセス】
JR武蔵野線「東所沢駅」徒歩2分 - 【営業時間】
9:00~18:40頃 - 【定休日】
水曜日・木曜日 - 【駐車場】
なし
『 伊勢屋 』はどんなトコロ?
お店は、JR武蔵野線「東所沢駅」から徒歩2分の場所にあります。
かき氷専門店Sangoのすぐそばです。
大きな通りに面しているわけではないので気づきにくいかもしれません。赤い「だんご」の旗が目印。
お店の前と脇に椅子が用意されていて、お店で買ってその場でいただくこともできます。
子どもが大好きなかき氷の販売をしていて、実際に食べている子どももいました。
北海道産の小豆や自家製の氷みつを使用し、ミルクのトッピングが無料、それでいて250円と良心的な価格設定に驚きます。
そんなかき氷をはじめ、どら焼き、牡丹餅、くずもち、などの和菓子、フルーツケーキやチョコレートブラウニー、チュロスといった洋菓子、それに赤飯やおにぎり、巻物などご飯ものまでが揃います。
全部がとても美味しそうで、注文するときに目移りしてしまうことでしょう。
ガラスケースの中から食べたいものを伝えると取り出して包んでくれます。
あれもこれも、ついでにこれもといった感じでたくさん選んでしまいますが、良心的な価格なので安心してください。
また、保存料は一切使用しておらず、各商品の値札には原材料やおいしい食べ方が丁寧に書かれているので、安心して美味しく食べることができます。
丁寧な仕事をしているな、お客さん想いだなというのがしっかりと伝わってきます。
『 伊勢屋 』の和菓子・洋菓子をいただく
まずは「しょうゆだんご」。その値段なんと1本97円!
上新粉(お米の粉)と水だけを使用しているので、モチモチの食感と素材そのものの味を楽しむことができます。
電子レンジで温めることもできますが、そのまま食べても美味しい一品です。
こちらは「ちょい辛だんご」です。
なんとこちらのおだんごは、にんにくキムチ味というとても珍しいおだんごです。
その名の通りちょっぴりと辛いのですが、キムチの甘みが感じられ、にんにくが食欲を増進させます。
食べ出したら止まらない、クセになります。
ちなみにこちらも「しょうゆだんご」と同じく1本97円です。
続いては、小腹がすいたときのお供「チュロス」。1つ90円。
チュロスってなかなか家で作れるものでもないし、お店で買えるものでもないので意外と珍しいのではないでしょうか。
そんなチュロスがここでは、買えるので子どもも大喜び間違いなし!
左側「フルーツケーキ」1つ134円、右側「チョコレートブラウニー」1つ166円。
前述したチュロスもそうですが、和菓子屋さんで洋菓子も販売するのはシンプルにすごいなと。
フルーツケーキには洋酒漬ミックスフルーツを、チョコレートブラウニーにはラム漬レーズンを使用するなどかなりのこだわりが垣間見えます。
甘すぎないので何個でも食べられてしまいそうなほど美味しい一品。
まんじゅうや牡丹餅も気になりましたが、こちらの「くず桜」をチョイス。1つ162円。
冷蔵庫で1~2時間冷やしていただきます。冷やしすぎると固くなってしまうので注意。
ぷるぷるもちっとした食感と、甘すぎない上品で絶妙なあんこがベストマッチ。
なんでも甘すぎないというのがいいんですよね!暑い日に食べる冷えた和菓子って最高~!
最後は「わらび餅」。1パック250円。自家製の黒蜜をかけていただきます。
思っている以上にたくさん入っていて、黒蜜もたっぷり、それでいて美味しくてこの値段なので満足度が非常に高かったです。
ここまで美味しい「わらび餅」はなかなか食べられないのではないでしょうか。
購入して食べたものは以上です。ごちそうさまでした。
たくさん食べてしまいましたが、それでも全部で1000円ちょっと。満足度高すぎます・・・・
知る人ぞ知るお店だと思うのですが、知らない人にはぜひ知ってほしいお店です。
お土産用に買うもよし、自分へのご褒美に買うもよし、ご飯類も売っているのでお昼ご飯として買うもよし。色々な使い方ができると思います。
ぜひ東所沢に来た際は訪れてみてください。
『 伊勢屋 』のクチコミ
手土産に持っていくと大変喜ばれます。私は草餅が大好きです。醤油団子、あん団子、みたらし、胡麻団子も子供のおやつに丁度いいです。無添加なので安心して与えられます。
お赤飯や、お正月にはのし餅、鏡餅も有ります。予約も可能です。 支払いは現金又はPayPay対応しています。 木曜日は定休日です。
東所沢に長く住んでおりますが、こちらを知ったのは最近でこんな素敵なお店があったのかと悔しい気持ちです。(笑)
引用元:Google クチコミ
何を食べても美味しい。 特に上生菓子がとても美しく美味しい。
そして冬限定のパウンドケーキも本当に美味しいです。
引用元:Google クチコミ
おにぎりはふわっとしていて、かなりのクオリティ(できそうですできない!)ぼたもちも、おまんじゅうもしっとりしていてとても美味しいです!丁寧に作られています。
お土産にこちらで和菓子を買うと幸せな気分になります。
引用元:Google クチコミ
『 伊勢屋 』のここがオススメ!
- 和菓子、洋菓子、ご飯ものなど幅が広く種類が豊富
- リーズナブルで財布に優しく、保存料一切使用しないので体にも優しい
- なんでも美味しい
まとめ

これからも末永く続けていってほしいなと思います。