「打ち立て」「茹でたて」の本格的な讃岐うどんが楽しめる人気うどんチェーン店「丸亀製麺」。
そんな丸亀製麺に埼玉県限定メニューがあるのをご存じでしょうか?
筆者も先日お店に訪れて初めて限定メニューの存在を知りました。
早速紹介していきます。
ページコンテンツ
『 丸亀製麺所沢東店 』のアクセス・駐車場・営業時間など
INFORMATION
- 【住所】
所沢市上安松822-46 - 【アクセス】
東所沢駅徒歩27分 - 【営業時間】
10:30 – 21:00(ラストオーダー 閉店15分前) - 【定休日】
なし - 【駐車場】
あり
『 丸亀製麺所沢東店 』はどんなトコロ?
今回訪れたのは、以前も紹介した「丸亀製麺所沢東店」です。
ちょうど西武線「所沢駅」とJR武蔵野線「東所沢駅」の中間くらいに位置していて、どちらからも歩いていくとおよそ30分弱かかるので車で訪れるのが良いと思います。
安くて早くて美味いですからね!みんな大好き丸亀製麺!
お店の様子は以下記事をご覧ください。

『 丸亀製麺所沢東店 』のメニュー
店頭にあるメニューで何にしようか悩み、列に並んでいる間に悩み、さらに注文直前になっても悩んでしまうのは自分だけでしょうか。
よく見ると「肉汁つけうどん」を発見。そうです、これが埼玉限定メニューの正体です。
しかも並・大・得どのサイズでも790円。ということで早速頼んでみました。
調べてみると。埼玉限定ではあるものの、埼玉県内のどの店舗でも食べることができるということでもなさそうです。
『 丸亀製麺所沢東店 』の肉汁つけうどん(大)をいただく
「肉汁つけうどん」の「大」を注文。
讃岐うどんの丸亀製麺が、武蔵野うどんがメインの地・埼玉で肉汁うどんを出すとは不思議だな・・・と思いつついただきます。
麺はしっかりと角が立っていて、さすがの安定感。
量に関しては「大」でも普通にいけたので、がっつり食べたいという人は「得」でもよいかと思います。
オーダーをしてからつけ汁を作り始めます。
油揚げ・長ネギ・豚肉が入っていて、ビジュアルはまさに肉汁うどん。
アクがあってやや分かりにくいのですが、武蔵野うどんの肉汁うどんのように醤油が強めのつけ汁ではなく、見た目も味もやや優しめとなっています。
出汁感はそこまで強くなく、甘みがあるつけ汁です。
安定感抜群の麺と、豚肉と長ネギの旨味がにじみ出たつけ汁がマッチ。
優しい味がするので箸がすすむ、すすむ。
つけ汁を吸った油揚げもいいね!
別皿で盛ってきた刻みネギと生姜を投入して、ちょっとした味変を楽しつつ一気に完食。
武蔵野うどんの肉汁うどんを想像しているといい意味で裏切られると思いますが、これはこれでおいしかったです。
ごちそうさまでした。
まとめ

筆者としてはやはり武蔵野うどんの肉汁うどんが好きですね!