JR武蔵野線東所沢駅から徒歩1分の場所にある「焼鳥もつ鍋だるま 東所沢店」。
西所沢駅にある、焼鳥、モツ鍋、そして日替わりの一品料理などがウリの大衆酒場「ダルマっくす」の新業態となるお店です。
美味しい絶品ランチを楽しんできたのでご紹介します。

ページコンテンツ
『 焼鳥もつ鍋 だるま東所沢店 』のアクセス・駐車場・営業時間など
INFORMATION
- 【住所】
東所沢和田1-1-18 - 【アクセス】
JR武蔵野線「東所沢駅」徒歩1分 - 【営業時間】
平日
【昼の部】11:00〜14:00【夜の部】17:00〜24:00(L.O23:00)
土日祝
【通し営業】12:00〜24:00(L.O23:00) - 【駐車場】
なし
『 焼鳥もつ鍋 だるま東所沢店 』はどんなトコロ?
JR武蔵野線東所沢駅から徒歩1分と好立地の場所にお店はあります。
かつて「ガットコ食堂 大」があった場所です。
焼き鳥やもつ鍋、ホルモン直売など駅近で、楽しめるお店があるのは本当に嬉しいですね!
しかも平日の11:00~1:400は、絶品ランチを楽しむことができます。
今回はランチを目的として訪れてみました。
店頭にはこのようなブラックボードが置かれていました。
牛すじ定食がイチオシとなっています。
店内は明るく広々としていて、清潔感があります。
実際に中に入ってみると広さを感じると思います。
店員さんも明るく挨拶をしてくれて雰囲気もとても良かったです。
『 焼鳥もつ鍋 だるま東所沢店 』のランチメニュー
- 牛すじ定食 800円
- 味噌豚定食 800円
- だるまの焼き鳥丼 780円
- さば味噌煮定食 800円
- 所沢醤油焼きそば 780円
- 牛もつちゃんぽん 780円
780円~と、ご飯は大盛り・お替わり無料となっているのも嬉しいですね。
『 焼鳥もつ鍋 だるま東所沢店 』の牛すじ定食をいただく
選んだのはもちろん「牛すじ定食」です。
牛すじなんて滅多に食べることができないですから!
味噌汁に、漬物の付け合わせ、そして生卵付き。
ちなみに注文時にネギの有無や生卵が大丈夫かどうかきちんと聞いてくれました。
こういう細かい気づかいは大切です。
こちらがメインの牛すじ。刻みネギがそそられます。
大きい牛すじや、にんじんなどの野菜がゴロゴロと入っています。
牛すじは、ホロホロっと口の中で溶けてしまいそうなほど柔らかいです。
しかもしっかりとした味付けなので、これはご飯が進む進む!ご飯との相性もばっちりなので、お替わり必須ですね。
途中から生卵を投入したり、七味唐辛子を加えて味の変化を楽しみながら一気に完食。
味・量・値段どれも文句なしのランチでした。ごちそうさまでした。
駅近に気軽に入れるこんなお店を待っていた!という人も多いと思います。常連さんと思われるお客さんも結構いました。
東所沢に訪れた際はぜひとも寄ってもらいたいお店です。
『 焼鳥もつ鍋 だるま東所沢店 』のクチコミ
2022年5月26日にオープンしたてのお店で、東所沢駅スグの立地。
モツ鍋と焼鳥がウリのようですが、ランチタイムの牛スジ煮と鶏味噌焼丼も捨て難く、思わずヤミツキに…
住まいの近所にあったならば毎日でも通いたい!…は言い過ぎだけども今よりも足繁く行ってしまいそうです。
スタッフがみんな元気がイイのも大衆居酒屋っぽくて二重丸!これぞ居酒屋って感じ!? オススメです。
引用元:Google クチコミ
東所沢で気軽に入れる焼き鳥屋さんが、やっと開店しました。焼き鳥もですが辛味噌が他の店より美味しく満足しました。 次回は、もつ鍋に挑戦したいと思います。
引用元:Google クチコミ
今回夏だったので、もつ鍋を頼まなかったのが心残りでしたが、まず料理やお酒がすぐ来る!なのに来る料理は小さくない! これが居酒屋の基本的な事で良かったと思います。会計の時に多分普通の金額だっと思いますが、基本的な事が良かったのか、凄く安いと思ってしまいました。
引用元:Google クチコミ
まとめ
