ところざわサクラタウン内にある、素材と調理法にこだわった本格手打ちうどんが楽しめる「手打ちうどん さわいち」に、数量限定・季節限定のうどんがあるので行ってきました。
ここのうどんはとても美味しくて何度も足を運んでいますが、”限定“と聞くと期待がとても高まります。
早速ご紹介します。
ページコンテンツ
『 手打ちうどん さわいち & サクラブルワリー 』のアクセス・駐車場・営業時間など
INFORMATION
- 【住所】
所沢市東所沢和田3-31-3 - 【アクセス】
JR武蔵野線「東所沢駅」徒歩10分 - 【営業時間】
10:00~20:00 - 【定休日】
なし - 【駐車場】
あり
2200円(税込)以上のご利用で30分駐車割引券発行
過去にも「手打ちうどん さわいち」の記事を書いていますので、お店の詳細は以下記事をご覧ください。


『 手打ちうどん さわいち & サクラブルワリー 』の限定・季節メニュー
数量限定
- サクラ肉汁うどん
- 豚肉天肉汁うどん
- サクラプリン
季節メニュー
- 広島産牡蠣の天ぷら
- 栗御飯
- ピリ辛牛もつつけ汁うどん
- 牛すき煮うどん
- 明太子クリームうどん
数量限定メニューは”1日20食“、季節限定は”今”しか食べることができないということで、どちらもとても気になります。
また、ホームページにメニューの記載はなく、訪れてみて限定メニューがあるというのを知るパターンが多いかと思います。
こう見るとどのメニューもとても魅力的で食べたくなってくるのではないでしょうか?
『 手打ちうどん さわいち & サクラブルワリー 』のサクラ肉汁うどんをいただく
注文は各テーブルに設置されたタブレットから行い、お水もセルフサービス。
それにしてもいつ訪れてもお客さんがいっぱいで、その人気ぶりがうかがえます。
さてさて、今回は1日20食限定の「サクラ肉汁うどん ¥1200(税込)」をチョイス。
分かってはいたものの実際に目の当たりにすると結構衝撃的ですね(笑)
麺には桜パウダーが練りこまれていて、ピンク色のうどんに変身しています。
なかなかお目にかかることがないカラーリングですが、ピカピカッとした艶、麺の角が立っている様子はまさにさわいちのうどんです。
香りはほのかに感じるだけですが、麺をそのまま啜ってみると口の中で桜の香りがブワっと広がります。
“桜餅”を食べたときに感じるあの風味にとても似ています。鼻の奥にまでも香りが突き抜ける感じ。
通常の麺同様に、しっかりとしたコシがありモチモチとした食感、ツルっとした喉ごしが特徴です。
つけ汁は豚肉・長ネギ・油揚げなどの具材がどっさりと入っています。
全体的に甘めのつけ汁ですが、豚肉や油揚げの旨味や、長ネギの辛味がマッチしていて相変わらず美味しい。
このうどんにこのつけ汁あり!といった感じで、相変わらず安定感が抜群です。
薬味についてくる刻みネギを投入することでさらに、美味しくなります。
麺を啜ると、数秒後に口の中で桜の香りが広がるので、これはやみつきになりそうです。
麺量は変えなかったのですが、もっと食べたいなとなったので”多め”にすればよかったなと後から後悔。
ズルズルっと啜って一気に完食!美味しかった~ごちそうさまでした。
他にもサクラプリンや、牡蠣の天ぷらなど気になるメニューがたくさん!
数量限定・季節限定メニュー気になった方はぜひ食べに行ってみてくださいね!
まとめ
