大好きな所沢ビールから、スモークビールに特化した新ブランド「Smoke Craft」がデビューしました。
これを記念して、Smoke Craftを堪能できるスモークビールのセットが期間・数量限定で発売されています。
その中に今まで飲みたいと思っていた「SMOKIN’ (スモーキン )」が含まれていたので早速飲んでみました。
SMOKIN’ ( スモーキン )

渋さとカッコよさが溢れる
SMOKIN’ ( スモーキン )は、2017~2018年初頭に発表されたスモークビール3種類(Milestone・SMOKIN’・Lapsang)の中で、一心にスモークビールの王道を切り開いたビールです。
開発当時、所沢ビール独自の「smk2.1」と呼ばれる燻製技術と装置を使用。現在は「smk3.2」までアップデートしビールも進化を遂げています。
終わりなき燻製技術を反映し続けるという熱い想いがこもったビールなのです。
世界初となる「鬼グルミの樹」でモルトを燻製。言わずもがな世界中で唯一無二のスモークビール。

原材料は麦芽とホップ
内容量は330ml。アルコール度数は5.0%。
苦味の基準単位であるIBU(International Bitterness Units)は8。

所沢ビールのグラスに注いでいただく
グラスに注ぐと、やや濃いめの琥珀色をしていてとても綺麗な色味をしています。
燻製のような香りがフワッと香るのが所沢ビールの特徴でもあります。この香りがいいんですよね。
一口飲んだ瞬間ガツンとした飲み心地が感じられ、後からさらにスモーク香が鼻から抜け、この独特のハーモニーがたまりません。
燻製感は他のスモークエールと比べてもそこまで強くなくて、すっきりとしたイメージ。
「あぁクルミだ」とはなりませんでしたが、この感じが「鬼グルミ」の特徴なのでしょう。
どんな料理ともペアリングでき、すべてのバランスが良く、マルチプレーヤーなビールだなと思いました。
ビール好きであれば、これは是非とも飲んでほしいですね。
SMOKIN’ ( スモーキン )はどこで購入?
所沢ビールのWEB SHOPで購入することができます。自宅にクール便で届きます。
冒頭でもお伝えしましたが、Smoke Craftを堪能できるスモークビールのセットが発売されておりその中に含まれています。
期間限定・数量限定となるようなので、気になった方は早めに注文をすることをおすすめします。
まとめ

飲むのがもったいないくらい!
所沢ビール大好きなのでこれからも応援していきたいと思います。
Smoke Craftデビューおめでとうございます!
関連記事
