散歩の達人 2023年3月号 に 所沢 登場!「所沢・東村山・清瀬・東久留米」大特集

2023年2月21日(火)発売の「散歩の達人」3月号に所沢が登場します。

前回の所沢の登場は2020年の2月号だったので実に3年ぶりの登場です。
(その前が2017年2月号だったので所沢が登場するのは3年周期なのかも。)

「 散歩の達人 」2020年2月号に掲載された所沢情報まとめ

『 散歩の達人 2023年3月号 』 の特集内容

「通勤・通学、休日に遊びに行くのも都心」。このエリアでたびたび聞かれた、地元への関心が薄い声。
しかし、最近は暮らしや風土を見直す動きが活発だ。例えば所沢や東村山では、街に開かれたよりどころが増えている。
同じ思いを持った人たちがゆるゆる集まり、埋もれていた街の魅力を掘り起こしては、かけがえのない時間を過ごしている。
また、武蔵野台地が育んできた食文化も元気だ。
清瀬や東久留米では小麦や野菜の栽培が盛んで、農家の直売はもちろん、地元の飲食店が利用することで、地産地消の輪が広がっている。
時代と共に商業ビルやマンションが増え、物質的にも豊かになっている。
でも、代えがきかない街の“豊かさ”は、実は足元に転がっている。その事に気づければ、よりこの街が好きになるはずだ。
引用元:『散歩の達人』2023年3月号、大特集「所沢・東村山・清瀬・東久留米」は2/21発売!|さんたつ by 散歩の達人

今回の特集は、所沢以外にも、東村山・清瀬・東久留米と西武沿線の街がとりあげられます。

所沢からもアクセスがいいので合わせてチェックですね!

  • 所沢さんぽ
  • 所沢で暮らしを見つめ直す実践を
  • 所沢では、肉を喰え!!
  • シントコで夢見る、バック・トゥ・ザ・80’s!
  • 小手指は食通の行き先だった!
  • ‶コミュニティビール″が広げる地域の輪
  • 東村山さんぽ
  • 出会いあふれる『百才』の日々
  • 12時だョ! 麺員集合
  • 淡き光立つひだまり喫茶 ・大志を抱け、この建築のように
  • 清瀬さんぽ
  • 清瀬野菜に夢中!
  • 清瀬は結核から世界を救う街なのだ
  • 東久留米さんぽ
  • 地元への思いで実る、柳久保小麦の穂
  • 希少な野菜、育ってます
  • 書物で世界を変えたい 東久留米の小さな「共和国」
  • 沿線書店、こだわりの棚づくり
  • 秋津~新秋津 へべれけロードをゆけ
  • 所沢・東村山・清瀬・東久留米MAP

まとめ

トコブロ
発売日は2023年2月21日(火)です。
3年ぶりのさんたつ楽しみです!
今回も発売日にゲットして熟読したいと思います。今からワクワク!


フォローして
最新情報をゲット!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です